ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月13日

ランステ帰ってきたぞーい!

ランステ帰ってきたぞーい!

2号のマットコロコロ大会。
特に面白い事をしでかす事もなく、上手にコロコロしてました。


そして、皆さんの見たかったこれです。


ランステ破損事件の結論

ランステ帰ってきたぞーい! 

修理内容は一言で


大規模な破れ
って書いてある。

ランステ帰ってきたぞーい!

こっからは言う事特にないですテヘッ

写真の世界をお楽しみください。


ちゃんと写真をつけてくれていました。

スノーピーク社の床が見える写真を撮りました。

ビフォー
ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい!


アフター
ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい!
 
最後の方は当て布の部分です。
わかりましたか?

全体を通してスノーピークの修理について個人的な感想としては・・・


修理預かり後、放置されていた。

電話して初めて物を確認した様子だったが、

(この後2時間ぐらいですぐに見積もりが出た?)

「保険会社から電話が来ると思って待ってた」と言い訳をしていたのがいただけないと思った。
(預かり書には「保険が利くので修理不能なら証明書要)と書いてあるだけだったので。

きちんとミスを認める姿勢があれば不快感はなかったかも。


その後はやばいと思ってたのか丁寧な対応をしてくれました。

再度電話をもらい、「あて布修理になってしまいますが・・・」と連絡もらいました。


「最初修理出来ないか、もっと高くつくと言われたので、修理不能と出してもらってもいい」と言いましたが、

「それは出来ない」と言った上で、

「預かるときに適当な事を言ってすいませんでした」とお詫びがありました。


見積もりに納得したら振込みをして、振込み確認後に修理に取り掛かり、
修理完了後に発送の手配をしてもらいました。

開いてみると、思ったほどあて布目立たないかも。

でもここだけ厚い・・・。

重くなったけど、耐久性があがったんじゃないの? ってことになりました。


修理にあたり不安感も抱きましたが、

ランステはきれいに洗って乾燥してくれた様子でした。


袋から芝が出てきたので、ランステだけきれいなのが分かった。

以上、でランステ破損事件のレポを終わります。




と、同時にこんなお便りも届いたよ~。

ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい! ランステ帰ってきたぞーい!

サマーミーティング、楽しみです。

個人的には雪峰祭よりコールマンのイベントのが楽しくて好きです。

お会いできる方、よろしくお願いします。








同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
ネームプレートとMUKAストーブ
コールマン ファミリーセールに行ってきた。
潮干狩りキャンプ 武器反省編その2
潮干狩りキャンプ 武器反省編その1
100均グッズ 
サーモしてるよ!
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 ネームプレートとMUKAストーブ (2012-08-15 23:10)
 コールマン ファミリーセールに行ってきた。 (2012-06-20 12:15)
 潮干狩りキャンプ 武器反省編その2 (2012-04-11 22:46)
 潮干狩りキャンプ 武器反省編その1 (2012-04-11 00:30)
 100均グッズ  (2012-04-05 00:32)
 サーモしてるよ! (2012-04-03 22:27)

この記事へのコメント
写真を見る限りでは意外と目立たないですね~

そこから漏れてこないことを祈っております^^;

サマーミーティング キッズプログラムがいっぱいあって
子供が喜びそうですね~

もう少し近かったらなぁ・・・
Posted by cocomaxcocomax at 2012年07月13日 12:17
とにかく戻ってきてよかったね・・・。
いくらかかかったみたいだけど。

*は相対的に見てサービスがいいと思うけど
(やっぱり大手だから)
ワタシのまわりでもちらほら「?」な対応を聞くので
もう少しピシッと意識を再確認してほしいですね~。

コールマンのイベントっておもしろいんだ。
今度行ってみようかなぁ。
Posted by ニコイス at 2012年07月13日 13:32
大規模な破れでも修理できるんですね~
これには驚きました!

サマーミーティング行ってみたいな~
近場だと応募するのですが^^;

キッズプログラム・・・・
孤独マンの私は(涙)
Posted by たお at 2012年07月13日 14:19
こんにちは、あづおです!

かなり綺麗に修理してくれるんですね。
見た感じ違和感無いかも。
あとはそこから雨が浸みたり漏れたりしない事を祈ってます。
Posted by にしあづま at 2012年07月13日 15:44
こんにちはー

ランステおかえりなさい!
ここ最近、人様のランステを目にするようになって欲しくてたまらない幕だったりするんですよ

私も重ねてお祈りしておきますーむにゃむにゃ
Posted by ジョニーjpジョニーjp at 2012年07月13日 16:00
どこもアウトドアブランドは、アレレな対応をしてしまうのかな。
責任逃れしたけりゃ、ちゃんと最初から作って欲しいよ。

何はともあれ、ランステ帰って来て良かったね!!
サマミは色んなサイトを廻ってお話するのが楽しいんだよねぇ☆
Posted by moemoe at 2012年07月13日 18:28
すごーい(^-^)

綺麗に修復されてますね。

見た目まったくわかりませんね。

コールマンのイベントも楽しみ!
Posted by はるパパ at 2012年07月13日 20:45
こんばんは、

見た目はきれいな縫い目で目立たないみたいでよかった、ですね?

つんきゃのママはハードよりソフトだと思っている派なので
???な対応をされてしまうと、フォローがあってもなかなか不信感が拭えないけれど...

また楽しいキャンプができますよに!
にこっ
Posted by つんきゃのママ at 2012年07月14日 00:59
どの部分がどうなってるかはわからないですが、それだけ目立たないってことなのかな?と思いました。
シームもバッチリしてるみたいですし・・・あれだけの破損が直るものなんですね~。

まぁこれだけ巨大な商品の修理は修理箇所の確認だけでも結構大変そうですし、ちょっと時間がかかっても仕方ないかもですね。

そういえばスノピの工場見学したとき、修理部門はお休みだったのですが、電話片手に箱を次々チェックして、中身を確認してるスタッフがいました。修理の問い合わせ対応っぽかったのですが、キャンプの予定が決まってて急ぎの対応をお願いする人も多いんだろうなぁとかそのとき思いました。
Posted by kuroazuki at 2012年07月15日 07:47
cocomax さん♪

こんばんは~。

ハシゴから帰って来ました~。

修理箇所は思ったよりも目立たないです。
触ってかたく感じるところがあて布なんだなって感じ。

多分漏れないような修理してくれてるんだろうなぁと思います。
だってすごい自信だったから。汗

とりあえず、ほっとしました~。
Posted by totototo at 2012年07月17日 23:04
ニコイス さん♪

こんばんは~。
*そうみたいですね~。
前に某ショップの店員さんに報告しに行って来たんですよー。
そしたらやっぱ人によって随分対応が違うみたい。

修理の腕はいいと思うんですよ、多分。

でもやっぱ基本の挨拶は大事だと思うんですけどねー。

コールマンのサマミーは初めてなんですけど、ステップアップで行って良かった~って思いましたー。

いつか一緒に参加しましょー!!
Posted by totototo at 2012年07月17日 23:24
たお さん♪

こんばんはー。
直ってますでしょー?
今度いつ使おうかな。
レポしたいけどコクーンと両方が辛いんですよー。

キッズプログラム、思い切って飛び込んでみたら・・・。爆
Posted by totototo at 2012年07月17日 23:28
あづお さん♪

こんばんはー。
ありがとうございますー。
多分前より撥水効くんじゃないかなーって想像してるんですけど、
どうなんだろ?

使用レポ先になっちゃうと思うんですが、まじめにレポしますね。

ただ*の修理の受け取りの認識は統一されてないです。
最初は修理ムリって言われましたよ。
Posted by totototo at 2012年07月17日 23:35
ジョニー さん♪

お久~♪
帰って来ましたよ~。
でかくて確認するのに躊躇しちゃったよけど、
二人がかりでチェックしましたよ~。

コット寝なら便利ですよねー。
この季節は虫が多くてちょっと辛いですけど・・・。

お店仕様??
Posted by totototo at 2012年07月17日 23:38
moe さん♪

こんばんは。
最終的にはちゃんと対応してくれましたよ。
あとプロじゃないと破れる・・・って発言も謝ってました。
でもこっちのが本音っぽいなぁ~って思ってる。

最初は修理無理か、新品買うより高い修理代になると思うって言われてました。

ここで*の永久保証は・・・?って思ったんですけど、
もうほとんど諦めてました。
保険適用が可能になって安心したんだけど、
一向に連絡がなかったので、無くしたんじゃないかって思ってたよ。爆

サマミ楽しみだけど、moeさんに会えないことがほんとに残念だよ~。
Posted by totototo at 2012年07月17日 23:49
はるパパ さん♪

はるパパ家なら遠くてもへっちゃらでしょ?笑

うちからだと結構遠いので、何時に出るか毎日会議中です。笑

ランステの出番はまだまだっぽいよ~。汗
Posted by totototo at 2012年07月17日 23:51
つんきゃのママ さん♪

こんばんは~。
私も結構近いです。
なので府に落ちてないのもあるんですけど・・・。

未処理→忘れてて放置しててすいません!

って言われた方が信用できた。

ただそれだけなんだけど、変な言い訳が引っかかる~。

ただ良い商品も多い会社だと思うので、

割り切ってお付き合いしたいなぁって思います。
Posted by totototo at 2012年07月17日 23:53
kuroazuki さん♪

こんばんはー。

そうですね、修理はしっかりしてくれてるのかなーと思います。

うちの場合は放置が長かっただけなんで、修理と見積もりは早かったと思います。
ですが、言い訳がどうも納得出来なかったんですよね。汗

破け箇所を一緒に確認して、
修理不可能の可能性大の説明をされたんで、
ランステを見ないで、この会話で済んじゃったんでしょうね。
なので預かり書を見ないで、放置してたんじゃないかと。

なので保険屋から連絡来ると思って待ってましたって言い訳になっちゃったのかな、と。
「修理不能なら証明書要」としか書いてなかったからね。

だけど電話があって探して。初めて見てみたら直せる状態だ!って流れだったんだと思います。

単純に「処理忘れててすいません!」のが気持ち良かったなぁ。
なんかうちの連絡もれ?みたいな形が納得できてなかったんです。

対応した者が適当な事を言ってすいませんとは言ってたけど・・・いえいえ
この↑方にはほんとにお世話になりましたから。

なんで、修理は満足なんですけど対応がちょっとって思うんです。

すいません、長くて。汗
Posted by totototo at 2012年07月18日 00:50
こんにちはぁ(^^)

ランステ戻るまでに色々なドラマがあったんですね(*・ω・)ノ

ほんと接客対応の善し悪しでブランドイメージ変わってきますよね!!

多分ですけどぉ...totoさん結構メーカーに激怒したんじゃ(^^;)

文面から伝わってきます(照笑)

お会いした際はお手柔らかに宜しくでぇ~す(>_<)ゞ
Posted by norinori2929 at 2012年07月20日 04:23
norinori2929 さん♪

こんにちはー。
文面から何かにじんじゃってましたか?
いえいえ、激怒ってことじゃないんですが、
つまんない言い訳聞いててイラっとしたのはありましたね。

せっかく良い物作っても対応一つですよね。
もったいないなぁと思います。


とは言え、多分修理は真面目にやってくれてると信じて、
今後の対応に期待しまーす。
Posted by toto at 2012年07月20日 16:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランステ帰ってきたぞーい!
    コメント(20)