2012年05月03日
ステップアップできたかな?
お久しぶりです。
GW前半、コールマンのステップアップキャンプに行ってきました。
場所はこっこらんど。
那須高原です。
こんなに遠い遠征は初めて?ぐらい?鈴鹿サーキット以来?
静岡からだと首都高経由するのが遠さのイメージ強調します。
とにかく、行きは渋滞すごくて遠かった~。

今回はほんと、為になった。
う~ん。これは勉強になった~と思ったことがいっぱい。
でも、明日からまたキャンプ行くのですぐにアップできない。。。
すいません。
落ち着いたらUPします。
ちょっと待っててね~
明日は雨だけど、掛川のならここの里に行ってきます。
あと、キャンプに行く皆さん!
3号と4号がブヨに刺されましたよ!
ブヨ対策きちんとして、残りのGW過ごしてくださいね~

GW前半、コールマンのステップアップキャンプに行ってきました。
場所はこっこらんど。
那須高原です。
こんなに遠い遠征は初めて?ぐらい?鈴鹿サーキット以来?
静岡からだと首都高経由するのが遠さのイメージ強調します。
とにかく、行きは渋滞すごくて遠かった~。

今回はほんと、為になった。
う~ん。これは勉強になった~と思ったことがいっぱい。
でも、明日からまたキャンプ行くのですぐにアップできない。。。
すいません。
落ち着いたらUPします。
ちょっと待っててね~

明日は雨だけど、掛川のならここの里に行ってきます。
あと、キャンプに行く皆さん!
3号と4号がブヨに刺されましたよ!
ブヨ対策きちんとして、残りのGW過ごしてくださいね~


あと、わからないなりにツイッターに手を伸ばしてみました。
やり方も、常識も分からない状態。。。
皆さん、わかったら教えてください。
キャンプ中の出来事などツィートしたいなぁと思って始めたんだけど、
携帯の電池すぐなくなるわ、忙しくて忘れちゃうわでまだまだなんですけど、
どんな使い方するんでしょ?
ご教授くださ~い。
やり方も、常識も分からない状態。。。
皆さん、わかったら教えてください。
キャンプ中の出来事などツィートしたいなぁと思って始めたんだけど、
携帯の電池すぐなくなるわ、忙しくて忘れちゃうわでまだまだなんですけど、
どんな使い方するんでしょ?
ご教授くださ~い。

Posted by toto at 00:41│Comments(20)
│こっこランドF.C.G 栃木県那須郡那須町
この記事へのコメント
おはようございます。。
この時期はブヨのでますねぇ。くるぶしとか刺されると最悪です(ーー;)
標高が高いキャンプ場なら虫も少ないですが(^^)
連チャンキャンプ羨ましいです(^^)
この時期はブヨのでますねぇ。くるぶしとか刺されると最悪です(ーー;)
標高が高いキャンプ場なら虫も少ないですが(^^)
連チャンキャンプ羨ましいです(^^)
Posted by アフロマン at 2012年05月03日 01:24
もうブヨの季節ですね^^;
ハッカ水を作らねば・・・
ツイッターは簡単ですよ。
とりあえず、誰かをフォローしてみてください^^
ハッカ水を作らねば・・・
ツイッターは簡単ですよ。
とりあえず、誰かをフォローしてみてください^^
Posted by ぱんだ at 2012年05月03日 02:01
ステップアップ参加してました^^
桜も凄かったけど、ブヨも凄かった・・・。
家に帰ってから足が見たことないくらい腫れました。
お互い次のキャンプから帰宅してレポアップですね♪
桜も凄かったけど、ブヨも凄かった・・・。
家に帰ってから足が見たことないくらい腫れました。
お互い次のキャンプから帰宅してレポアップですね♪
Posted by moe at 2012年05月03日 06:45
ブヨに刺されちゃいましたか~。
私も数年前に刺されましたが、完治するのになんと2年もかかりました(>_<)
刺されてすぐに皮膚科に行けばよかったんですが、しばらく放置してしまったんですね・・・。
最初は塗り薬を塗っていたんですが、治る気配がないので最終的には窒素で冷凍治療してやっと治りました・・・(T_T)
体質にもよるみたいですが、甘く見ないで早めに皮膚科へ行くことをお勧めします(^ー^)ノ~~
私も数年前に刺されましたが、完治するのになんと2年もかかりました(>_<)
刺されてすぐに皮膚科に行けばよかったんですが、しばらく放置してしまったんですね・・・。
最初は塗り薬を塗っていたんですが、治る気配がないので最終的には窒素で冷凍治療してやっと治りました・・・(T_T)
体質にもよるみたいですが、甘く見ないで早めに皮膚科へ行くことをお勧めします(^ー^)ノ~~
Posted by マグロファミリー
at 2012年05月03日 21:50

ブヨってもう出てくるんですか?
キャンプで調べると厄介な虫のようですが、素人なのでよく分かってませんが。。。
とにかくお大事にしてくださいね~
キャンプで調べると厄介な虫のようですが、素人なのでよく分かってませんが。。。
とにかくお大事にしてくださいね~
Posted by はるパパ
at 2012年05月04日 06:08

おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ
ブヨの季節…
ウチはまだ未経験なんですが、
相当厄介なヤツらしいですな(泣)
昨日からキャンプは、森林香&ハッカ水装備で
出撃しました( ̄^ ̄)ゞ
Twitter、フォローさせてくださいね〜♪
ブヨの季節…
ウチはまだ未経験なんですが、
相当厄介なヤツらしいですな(泣)
昨日からキャンプは、森林香&ハッカ水装備で
出撃しました( ̄^ ̄)ゞ
Twitter、フォローさせてくださいね〜♪
Posted by にしあづま at 2012年05月04日 09:59
アフロマン さん♪
うわ、くるぶし嫌ですね~。
ちなみに、3号と4号では被害の度合いが違うんですよ。
3号はむき出しの肌に刺されてすぐ、毒を手で絞り出した。
4号は服の上から刺されて次の日まで気づかなかった。
3号の方が腫れてましたよ。
多分、体質もあるのかもしれないですけど、
服の上からだと毒が深くまでさせないのかなぁなんて話してました。
暑くても長Tにタイツのスタイルは虫対策ではかなり有効なんでしょうね。
うわ、くるぶし嫌ですね~。
ちなみに、3号と4号では被害の度合いが違うんですよ。
3号はむき出しの肌に刺されてすぐ、毒を手で絞り出した。
4号は服の上から刺されて次の日まで気づかなかった。
3号の方が腫れてましたよ。
多分、体質もあるのかもしれないですけど、
服の上からだと毒が深くまでさせないのかなぁなんて話してました。
暑くても長Tにタイツのスタイルは虫対策ではかなり有効なんでしょうね。
Posted by toto
at 2012年05月07日 00:03

ぱんだ さん♪
コメありがとうございます。
帰ってきたので、人のをよぉ~く研究しながら
フォローを入れてみようと思います。
フォローすらよくわかんなかった。笑
とりあえず、やってみます。
ぱんださんにもフォローさせてくださいね。
コメありがとうございます。
帰ってきたので、人のをよぉ~く研究しながら
フォローを入れてみようと思います。
フォローすらよくわかんなかった。笑
とりあえず、やってみます。
ぱんださんにもフォローさせてくださいね。
Posted by toto
at 2012年05月07日 00:06

moe さん♪
コメありがとうございます~♪
私たちはイベント会場から遠かったので、
あまり他の方との交流がなかったんです。
moeさんとこは夜盛り上がってましたよね。
2号がオネムじゃなければ、お邪魔したかったです。
最初からすご~く、気になってて。笑
つぃつぃ話しかけちゃいましたけど。。。
そして、1号はずっと遊びに行かせてもらってまして、
ほんとにお世話になりました。
次回は是非!1杯会やりましょう!
コメありがとうございます~♪
私たちはイベント会場から遠かったので、
あまり他の方との交流がなかったんです。
moeさんとこは夜盛り上がってましたよね。
2号がオネムじゃなければ、お邪魔したかったです。
最初からすご~く、気になってて。笑
つぃつぃ話しかけちゃいましたけど。。。
そして、1号はずっと遊びに行かせてもらってまして、
ほんとにお世話になりました。
次回は是非!1杯会やりましょう!
Posted by toto
at 2012年05月07日 00:10

マグロファミリー さん♪
すごいですね~。
そんなにかかったんですか?汗
多分、私は簡単に済むタイプで、
3号が大変なタイプです。
でも2年はないかな~。
去年、朝霧ジャンボリーで1ケ月ぐらい腫れる
ぶよ祭りを両足とも開催してました。
刺された箇所がいくつかあって、右から左から毒がまわって・・・って感じでした。
今回はそこまでに至らなかったですが、
朝起きたら痺れてたらしいです。
恐るべし、ぶよ。
すごいですね~。
そんなにかかったんですか?汗
多分、私は簡単に済むタイプで、
3号が大変なタイプです。
でも2年はないかな~。
去年、朝霧ジャンボリーで1ケ月ぐらい腫れる
ぶよ祭りを両足とも開催してました。
刺された箇所がいくつかあって、右から左から毒がまわって・・・って感じでした。
今回はそこまでに至らなかったですが、
朝起きたら痺れてたらしいです。
恐るべし、ぶよ。
Posted by toto
at 2012年05月07日 00:14

はるパパ さん♪
そうなんですよ~。
一気に気温が上がったからだと思います。
キャンプも過ごしやすくなった分、虫も快適なんでしょうね。
昨日はむかでにも遭遇しましたよ。
とりあえず、はっか水は持ち歩いていたんですが、
むかでにもきくかどうかは不明。
撤収したテントのグランドシートの下に、
弱ったむかでが2匹つがいでいました。汗
やっぱむかでは1匹いたらもう1匹いるんだな~と思いました。
ペグでえぃ!ってやっつけましたけどね。
ぶよ以外にも虫に気をつけた方が良いですね。
そうなんですよ~。
一気に気温が上がったからだと思います。
キャンプも過ごしやすくなった分、虫も快適なんでしょうね。
昨日はむかでにも遭遇しましたよ。
とりあえず、はっか水は持ち歩いていたんですが、
むかでにもきくかどうかは不明。
撤収したテントのグランドシートの下に、
弱ったむかでが2匹つがいでいました。汗
やっぱむかでは1匹いたらもう1匹いるんだな~と思いました。
ペグでえぃ!ってやっつけましたけどね。
ぶよ以外にも虫に気をつけた方が良いですね。
Posted by toto
at 2012年05月07日 00:17

にしあづま さん♪
ツイッターのフォローもありがとうございました~。
ほんとにやり方まったくわかんなくて。
言葉の意味も分かってなかったんですよ。
つぶやくことの他に、フォローで話しかけるって感じで解釈あってます?爆
これからもお世話、お願いいたします。
ツイッターのフォローもありがとうございました~。
ほんとにやり方まったくわかんなくて。
言葉の意味も分かってなかったんですよ。
つぶやくことの他に、フォローで話しかけるって感じで解釈あってます?爆
これからもお世話、お願いいたします。
Posted by toto
at 2012年05月07日 00:20

こんにちは
遠方出張お疲れさまでした
長期連休は道が混んで更に遠く感じちゃいますね
こういったイベントキャンプ私も出てみたいなー
色々調べてみたら、ほとんどが土日なのが平日休みの私としてはネックですね。
色々勉強された事を間接的に教えてくださいなー(笑
ぶよ治療お大事にしてください
遠方出張お疲れさまでした
長期連休は道が混んで更に遠く感じちゃいますね
こういったイベントキャンプ私も出てみたいなー
色々調べてみたら、ほとんどが土日なのが平日休みの私としてはネックですね。
色々勉強された事を間接的に教えてくださいなー(笑
ぶよ治療お大事にしてください
Posted by ジョニーjp
at 2012年05月07日 15:19

こんにちは~
えぇ~!!
もうブヨっているんだね(@_@)
初2泊3日行ってきたけど
なんの対策もせずだよ(^_^;)
レポ楽しみにしてまーす♪
えぇ~!!
もうブヨっているんだね(@_@)
初2泊3日行ってきたけど
なんの対策もせずだよ(^_^;)
レポ楽しみにしてまーす♪
Posted by ゆー・けー
at 2012年05月07日 16:51

ジョニーjp さん♪
平日休みだったんですかー。
確かに週末のイベントが多いですよね。
うちでは3号が勝手に申しこんでるパターンです。
ちなみに、燃焼系の講座に出たのですが、
次のツーバーナーの扱いに失敗して、
「何習ったんだ!」と3号に罵倒されましたよ。
この歳になると1度聞いたぐらいじゃ完璧にはならんですわ・・・。
平日休みだったんですかー。
確かに週末のイベントが多いですよね。
うちでは3号が勝手に申しこんでるパターンです。
ちなみに、燃焼系の講座に出たのですが、
次のツーバーナーの扱いに失敗して、
「何習ったんだ!」と3号に罵倒されましたよ。
この歳になると1度聞いたぐらいじゃ完璧にはならんですわ・・・。
Posted by toto
at 2012年05月07日 23:18

ゆー・けー さん♪
こんばんは!
ちょっと間が空いたら、何から書いて良いんだか、
っていうか、何から思い出したら良いんだか・・・
ずっとPC向かってにらめっこだよ。
ゆー・けーさんちとは違うトラブルもあってね・・・。
それは後半だ。
頑張ってレポあげなくちゃ~。
こんばんは!
ちょっと間が空いたら、何から書いて良いんだか、
っていうか、何から思い出したら良いんだか・・・
ずっとPC向かってにらめっこだよ。
ゆー・けーさんちとは違うトラブルもあってね・・・。
それは後半だ。
頑張ってレポあげなくちゃ~。
Posted by toto
at 2012年05月07日 23:21

ブヨ、出てきましたよねー!!
もうもう・・・恐ろしい。
子供の頃キャンプでゾウ足になった記憶があります。
で、いまだにうるしの木とブヨと毛虫が怖い・・・。
林間ではビクビクしてます(笑
連チャンでキャンプ、いいなあ☆
ワタシ、前半は置いていかれたのです。
レポ、楽しみにしてます♪
もうもう・・・恐ろしい。
子供の頃キャンプでゾウ足になった記憶があります。
で、いまだにうるしの木とブヨと毛虫が怖い・・・。
林間ではビクビクしてます(笑
連チャンでキャンプ、いいなあ☆
ワタシ、前半は置いていかれたのです。
レポ、楽しみにしてます♪
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月08日 12:07
牡蠣子 さん♪
こんにちは!
コメありがとうございます。
ゾウ足ってすごいですね。
去年の3号が近いものありました。
うるしの木って毛虫ですよね?
私、多分これだけは克服できない・・・。
林間は気持ち良いんですが、虫が怖いですよね。
初心を思い出しましたよ。
連チャン過ぎて、レポの内容がごっちゃです。笑
なかなかスイッチ切り替わらないです。
年ですね~。
こんにちは!
コメありがとうございます。
ゾウ足ってすごいですね。
去年の3号が近いものありました。
うるしの木って毛虫ですよね?
私、多分これだけは克服できない・・・。
林間は気持ち良いんですが、虫が怖いですよね。
初心を思い出しましたよ。
連チャン過ぎて、レポの内容がごっちゃです。笑
なかなかスイッチ切り替わらないです。
年ですね~。
Posted by toto
at 2012年05月09日 01:01

こんにちは(^-^)
ブヨはヤバいですよ!!ちょうどこの時期は土の中からニョキニョキでてくるんですよね(>_<)
しっかりケアーして下さい!!
家の嫁なんかこの時期は極力 庭の芝生には足を踏み入れないようにしてますよ(^_^;)
以前 刺されて大変なめにあって以降 トラウマになったみたいです…。
ブヨはヤバいですよ!!ちょうどこの時期は土の中からニョキニョキでてくるんですよね(>_<)
しっかりケアーして下さい!!
家の嫁なんかこの時期は極力 庭の芝生には足を踏み入れないようにしてますよ(^_^;)
以前 刺されて大変なめにあって以降 トラウマになったみたいです…。
Posted by norinori2929 at 2012年05月09日 02:56
norinori2929 さん♪
土の中からニョキニョキって・・・マジすか?
気持ち悪い~。
きれいな水があるところにはぶよがいるっていいますよね。
土の中?
知らなかった~。
私のブヨ跡はだいぶかゆみも引いて治りつつあります。
しびれることもなかったんで、やっぱり暑くても服を着てると、
深くさされなくて予防になるのかもです。
でも赤みは残るなぁ。
土の中からニョキニョキって・・・マジすか?
気持ち悪い~。
きれいな水があるところにはぶよがいるっていいますよね。
土の中?
知らなかった~。
私のブヨ跡はだいぶかゆみも引いて治りつつあります。
しびれることもなかったんで、やっぱり暑くても服を着てると、
深くさされなくて予防になるのかもです。
でも赤みは残るなぁ。
Posted by toto
at 2012年05月09日 20:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。