ランステ帰ってきたぞーい!

toto

2012年07月13日 11:56



2号のマットコロコロ大会。
特に面白い事をしでかす事もなく、上手にコロコロしてました。


そして、皆さんの見たかったこれです。


ランステ破損事件の結論

 

修理内容は一言で


大規模な破れ
って書いてある。

こっからは言う事特にないです

写真の世界をお楽しみください。


ちゃんと写真をつけてくれていました。

スノーピーク社の床が見える写真を撮りました。

ビフォー



アフター

 
最後の方は当て布の部分です。
わかりましたか?

全体を通してスノーピークの修理について個人的な感想としては・・・


修理預かり後、放置されていた。

電話して初めて物を確認した様子だったが、

(この後2時間ぐらいですぐに見積もりが出た?)

「保険会社から電話が来ると思って待ってた」と言い訳をしていたのがいただけないと思った。
(預かり書には「保険が利くので修理不能なら証明書要)と書いてあるだけだったので。

きちんとミスを認める姿勢があれば不快感はなかったかも。


その後はやばいと思ってたのか丁寧な対応をしてくれました。

再度電話をもらい、「あて布修理になってしまいますが・・・」と連絡もらいました。


「最初修理出来ないか、もっと高くつくと言われたので、修理不能と出してもらってもいい」と言いましたが、

「それは出来ない」と言った上で、

「預かるときに適当な事を言ってすいませんでした」とお詫びがありました。


見積もりに納得したら振込みをして、振込み確認後に修理に取り掛かり、
修理完了後に発送の手配をしてもらいました。

開いてみると、思ったほどあて布目立たないかも。

でもここだけ厚い・・・。

重くなったけど、耐久性があがったんじゃないの? ってことになりました。


修理にあたり不安感も抱きましたが、

ランステはきれいに洗って乾燥してくれた様子でした。


袋から芝が出てきたので、ランステだけきれいなのが分かった。

以上、でランステ破損事件のレポを終わります。




と、同時にこんなお便りも届いたよ~。



サマーミーティング、楽しみです。

個人的には雪峰祭よりコールマンのイベントのが楽しくて好きです。

お会いできる方、よろしくお願いします。






あなたにおススメの記事
関連記事