コールマン ファミリーセールに行ってきた。

toto

2012年06月20日 12:15

この日は幼稚園で父の日参観。

1号と3号で2号を見に行って、

4号は朝からバリウムを一杯ひっかけに行ってました。爆

コレステロールが高めだって・・・。

肉の脂注意だそうです。汗

キャンプ始めて、肉頻度上がったからなぁ~。自覚

検査結果が怖いです。

その後急いで幼稚園に行って2号を見に行く。




面白いラジオ体操を披露してくれた。

2号君。何か掘ってるんですか?

 
そんなこんなで父親参観を11時半には終えて帰って来たのか?

3号の
「様子見に行こうぜ~」

全然近所じゃないのにいく羽目になった。


軽自動車で。

到着すると、すごい車の列。
3列に並んでいるが、2時過ぎだったので出る車も多く、割と前に進んだ。

軽で行ったので、駐車場も狭い場所にするりと停められた。

早速行くぞ~!!

↑9800円!

↑ なんと2000円!ダンボール1箱で買いました。
←これは持ってるんですが、1800円でした。

↑ビックリ価格の3500円
これはツーバーナーの台を忘れた時にバーナー台になります。


↑これは3500円で欲しかったのですが、3号の二日目はもっと安くなるの言葉を信じて1日目は止めました。 
姉夫婦が検討してたのでチェック。8800円。今回は見送りました。




 
 
 こういうの。買うか?って聞かれたら買わないけど、激安だったらどうします?

実はここまでの写真。
張り切って写真撮っていたんですが、1号に
「ママ、カメラ禁止だよ!」と言われて初めて気づいた。。。


ごめんなさい~。

なので、どんな風に売ってるのか、写真はアップできないのですが、
とにかく商品がいっぱいで、後から行っても買う物ありますね。

特に欲しいものなかったはずなのに・・・。

散財しまくりでした。汗


イベントでじゃんけん大会なる物があるんですよね。
これでじゃんけんに勝つと安く買える。
一応数量限定なんですが、かなり頑張ってくれてました、コールマン。
1号の勝ちの品々です。

 これ。

これ。

 これ。
あれ?あと1個クーラーあったな・・・。写真ないです。

こんなに欲しいか?って聞かれたら、
そんなにいらないです。
多分保冷力もそんなにないだろうし。

でも勝手にじゃんけんに参加して持って帰ってくるので買わざるを得ない。汗

ステップアップでお世話になったスタッフさんが多かったので、
いらないなんて言えなかったよ。汗

用途に分けて使いこなしてみようかな~。

あ、アウトレットでも商品はきれいでしたよ。

コールマンjapanじゃない商品も多数。


 
3号のポンチョ。

 寝袋。これは2000円だった。マイナス5度~と書いてあり、確かに厚みがあって重い。

 翌日にはなかったです。

これが3号用の寝袋。3000円。 

 マイナス3度~で中は取り外しがききます。そして、なんとキングサイズだって。
もっと太っても大丈夫!爆

値段が見えません。汗

確か800円。
ぼろぼろのダンボールともさよならだよ。

私の~ 1500円。


2日目。
こんなです。

3号の言葉を信じたら、ダッチオーブンは売り切れでした。
8インチサイズ買っとけば良かった~。悔



じゃんけんで500円だったかな?
コロナもすっぽり。
 
これは超ラッキーでした。6500円かな?
多分、買うつもりでいた人が手放したので、後から1つ発見って感じのをゲット!
でもまだ出番はありません。待機中。


同じく出戻り品ゲット!1500円。 

じゃんけん大会で500円でゲット。
今使ってるやつがあるので待機です。 
 
 ガス缶300円

じゃんけんで1000円。

じゃんけん大会で6500円で売るのを間違えて4500円で。
じゃんけんに負けてしまったんですけど、懇願して4500円で売ってもらいました。
もうこれでソロでも行けるぞ。
これだけで満足です。


こんな感じで今必要な物って言うのはほとんどなかったんですが、
あるとついつい買っちゃう、散財しちゃったって感じで楽しかったです。
3号の給料でまかなうのはきついので、またパチンコ行って勝ってもらうしかないなぁ~。


そうそう。
帰りにコーナンはしごして探して来ました。
コーナンラック。

噂通り、店員さんは全く把握してないのね。
たらいまわしの上、品物は機械在庫はあるのに、現品はなかった。

IKEAの隣のコーナンに行ってやっとゲットできました~。

ある意味、ほんとに欲しかった物これかも。

次回の出撃楽しみです。


荷物が増えすぎて、今週末はお片づけdayだな。





 
二人用かよっ!



あなたにおススメの記事
関連記事