2012年06月19日
春 雪峰祭 その3 イベント会場
こんばんは。
間が空きましてすいません。
さて、設営が終わって1号2号どうなったんでしょうか
やる気のないキッチン。
IGTをレンタルしました。
なのに、ほとんど料理しませんでした
間が空きましてすいません。
さて、設営が終わって1号2号どうなったんでしょうか

やる気のないキッチン。
IGTをレンタルしました。
なのに、ほとんど料理しませんでした

正解は、張っ倒す気力と時間がございませんでした。
1号の為に、命乞いをしてくださった皆さん。
ありがとうございました。
隠れて遊んでいた1号を呼んでみると、
2号は遊びに行っちゃってた。汗
呼び戻して、イベント会場に向かいます。
ここからはスノーピークのアウトレット、入札会場です。
一人3枚の入札チケットをもらい、(1日辺り)
我が家は×4名だったので、12枚の入札チケットを持って散策。
さらっと流すので値段と物だけチェックしてください。
至って何事もなかったかの様に過ごす1号。
ランドロックのセット。
インナーと寝袋ついて
当たったらテンション戻るだろうと期待して怒らなかったのもちょっとだけあったりして。
見た感じ、ほんとにアウトレットだなぁ~ってのも結構あった。汗
あ、噂のカビングスタンド欲しいな~
4号は欲しいものチェックなんだけど、3号は当たる確率で投票する。
入札が少ないものを狙うらしい。
椅子ももういいかな~なんて言いながら見る。
持ってないから価値が分からなかった。
こういうのもよく分かんなくて、IGTってどんなかな?って期待した。
これは投票率高かったなぁ~。

赤は持ってるけど、黄色と青ってあったんだぁってどうでも良い関心。

この辺になると、中古じゃん!って感じのが結構あったな。汗
新潟ならではの・・・。 かに鍋は使用済みだった。
ぬいぐるみはいらないでしょ、なんて言いながら・・・
あまりいらないな・・・。
2個だから?

これは安いんだろうな。欲しいなぁ~で、入札。
で、一通り入札を終えてお腹が空いたのでご飯食べよう~で移動しました。
なんでしょうね、この坊主は・・・。
全く反省の色なしに楽しんでおります。
敬礼ってなんだ?
おにぎり食べすぎ
2号は1個でしたが、1号はお代わりのお代わりで3個食べた。
ただで振舞われたおにぎりとのっぺ汁。
汁がなかったなぁ~。
こんな風に食堂?を作ってくれてました。
そこに居酒屋さんが1店出展されてまして、2つの無料サービスと
その1のメニューは食券制で販売しておりました。
ここは何か出展してるみたい。後ほど触れます。
あ、こんな案内もらってましたが、
ランステ破損の電話以外ほとんど見ませんでした。すいません。汗
夜はこんなイベントもあるらしい。
と、まぁ、一通り見て、食べて。
抽選で外れた事を確認してランステに戻ります。
雨はずっと止まずに降り続いております。
むしろ強くなるのか。
我が家は割と晴れが多いのですが、
今回はテントから出ようとすると雨が強くなる事が何度かあった
とりあえず、すごく疲れたので昼寝しました。
1号と2号は暴れてたけど、インナーテントはなくケシュアだったので、
チャックさえぶつかりに行かなきゃ平気だろっで、寝た

その後、近くの温泉に行って(近くなかったけど)
さっぱりしてから戻ってきたら、
あ、もう夕飯食べる時間ない。爆
ここで気づいたのですが、
あ、荷物降ろしてない。
あ、買出ししてない。汗
あるものですませるか・・・。
←あるもの
で、来る途中に買ったコンビにのおにぎり4個を仲良く食べました。以上!
とりあえず、イベントで何か食っとこうぜ!
写真はないのですが、
タピオカドリンクと枝豆と日本酒がただで振舞われたので、
これで腹を膨らませとけ・・・。
日本酒はちょっとずつついでくれるので、
何度もお代わりに行くのが恥ずかしかった
そして、お腹を満たしてイベント途中でしたが・・・
20時ごろには会場を後にして、
寝ました。

まだ音楽とかガンガンかかってましたが、すぐに寝れました。
朝です。7時半ぐらいかな?
早起きすることもなく、やっと睡眠とれた実感を味わってたら・・・
食事片付けしてる人もいたよ。汗 早いね
ここで初めてケシュアを使った。
4人用のエアーを使って3人で寝たので、マットが3枚分の広さを実感。
この結果・・・。
3号から「4人用ないの?」と言われた。
「エアーはないよ」と回答すると。
「これ母子キャン用にしろよ」と。
え、父子はないの?
ないよ。 と。
どこまでも軟弱な野郎です。
軟弱野郎がコーヒーのお湯を沸かしてくれてました。
ここでレンタルしたのに使ってなかったことに気づいた。
スノーピークの太っ腹なのが、
レンタルした物(例えばIGT)を使い心地を納得して、購入に至ると、
レンタル代が値引きになるんです。
でもろくに使わなかったので、使い心地を確認できませんでした。
あぁ、そうそう。肉を持参したのよね~。
4000円の愛鷹牛~。
朝からステーキです。

キャンプでも家でも愛用しているこれを使って。

付け合せに家から持ってきたピクルスは漬かり過ぎてすっぱかった。

食卓はない(爆)
これぞほんとのものぐさスタイルだなぁ。
ここでレンタルのランステに気になることが。
肉を焼いてるとやたら雨の雫が私を濡らす。
ポールの穴かと思いきや分かります?
穴より右から結構な頻度で雫が・・・。
わかりにくいね。汗
見た所、修理したランステなのかなぁと推測。
なので、
修理しても雨漏るんだろうな~
って思って残念な気持ちに。。。
応用の使い方も教えてもらった通りなので、
これで漏れてれば、対策やら情報があるかなと思いました。
多分このランステより、うちのが壊れてるよね?
はぁ~ 。。。
で、また悲しくなってました。。。。
さぁ、今日のイベントでは何か当てなきゃ帰れないわ!
頑張れ!3号!
1号、2号、4号はくじ運悪いぞ!
最終決戦に続きます。
1号の為に、命乞いをしてくださった皆さん。
ありがとうございました。
隠れて遊んでいた1号を呼んでみると、
2号は遊びに行っちゃってた。汗
呼び戻して、イベント会場に向かいます。
ここからはスノーピークのアウトレット、入札会場です。
一人3枚の入札チケットをもらい、(1日辺り)
我が家は×4名だったので、12枚の入札チケットを持って散策。
さらっと流すので値段と物だけチェックしてください。
至って何事もなかったかの様に過ごす1号。
ランドロックのセット。
インナーと寝袋ついて
当たったらテンション戻るだろうと期待して怒らなかったのもちょっとだけあったりして。
見た感じ、ほんとにアウトレットだなぁ~ってのも結構あった。汗
あ、噂のカビングスタンド欲しいな~
4号は欲しいものチェックなんだけど、3号は当たる確率で投票する。
入札が少ないものを狙うらしい。
椅子ももういいかな~なんて言いながら見る。
持ってないから価値が分からなかった。
こういうのもよく分かんなくて、IGTってどんなかな?って期待した。
これは投票率高かったなぁ~。
赤は持ってるけど、黄色と青ってあったんだぁってどうでも良い関心。
この辺になると、中古じゃん!って感じのが結構あったな。汗
新潟ならではの・・・。 かに鍋は使用済みだった。
ぬいぐるみはいらないでしょ、なんて言いながら・・・
あまりいらないな・・・。
2個だから?
これは安いんだろうな。欲しいなぁ~で、入札。
で、一通り入札を終えてお腹が空いたのでご飯食べよう~で移動しました。
なんでしょうね、この坊主は・・・。
全く反省の色なしに楽しんでおります。
敬礼ってなんだ?
おにぎり食べすぎ

2号は1個でしたが、1号はお代わりのお代わりで3個食べた。
ただで振舞われたおにぎりとのっぺ汁。
汁がなかったなぁ~。
こんな風に食堂?を作ってくれてました。
そこに居酒屋さんが1店出展されてまして、2つの無料サービスと
その1のメニューは食券制で販売しておりました。
ここは何か出展してるみたい。後ほど触れます。
あ、こんな案内もらってましたが、
ランステ破損の電話以外ほとんど見ませんでした。すいません。汗
夜はこんなイベントもあるらしい。
と、まぁ、一通り見て、食べて。
抽選で外れた事を確認してランステに戻ります。
雨はずっと止まずに降り続いております。
むしろ強くなるのか。
我が家は割と晴れが多いのですが、
今回はテントから出ようとすると雨が強くなる事が何度かあった

とりあえず、すごく疲れたので昼寝しました。
1号と2号は暴れてたけど、インナーテントはなくケシュアだったので、
チャックさえぶつかりに行かなきゃ平気だろっで、寝た

その後、近くの温泉に行って(近くなかったけど)
さっぱりしてから戻ってきたら、
あ、もう夕飯食べる時間ない。爆
ここで気づいたのですが、
あ、荷物降ろしてない。

あ、買出ししてない。汗
あるものですませるか・・・。
で、来る途中に買ったコンビにのおにぎり4個を仲良く食べました。以上!
とりあえず、イベントで何か食っとこうぜ!
写真はないのですが、
タピオカドリンクと枝豆と日本酒がただで振舞われたので、
これで腹を膨らませとけ・・・。
日本酒はちょっとずつついでくれるので、
何度もお代わりに行くのが恥ずかしかった

そして、お腹を満たしてイベント途中でしたが・・・
20時ごろには会場を後にして、
寝ました。
まだ音楽とかガンガンかかってましたが、すぐに寝れました。
朝です。7時半ぐらいかな?
早起きすることもなく、やっと睡眠とれた実感を味わってたら・・・
食事片付けしてる人もいたよ。汗 早いね
ここで初めてケシュアを使った。
4人用のエアーを使って3人で寝たので、マットが3枚分の広さを実感。
この結果・・・。
3号から「4人用ないの?」と言われた。
「エアーはないよ」と回答すると。
「これ母子キャン用にしろよ」と。
え、父子はないの?
ないよ。 と。
どこまでも軟弱な野郎です。
軟弱野郎がコーヒーのお湯を沸かしてくれてました。
ここでレンタルしたのに使ってなかったことに気づいた。
スノーピークの太っ腹なのが、
レンタルした物(例えばIGT)を使い心地を納得して、購入に至ると、
レンタル代が値引きになるんです。
でもろくに使わなかったので、使い心地を確認できませんでした。
あぁ、そうそう。肉を持参したのよね~。
4000円の愛鷹牛~。
朝からステーキです。
キャンプでも家でも愛用しているこれを使って。
付け合せに家から持ってきたピクルスは漬かり過ぎてすっぱかった。
食卓はない(爆)
これぞほんとのものぐさスタイルだなぁ。
ここでレンタルのランステに気になることが。
肉を焼いてるとやたら雨の雫が私を濡らす。
ポールの穴かと思いきや分かります?
穴より右から結構な頻度で雫が・・・。
わかりにくいね。汗
見た所、修理したランステなのかなぁと推測。
なので、
修理しても雨漏るんだろうな~
って思って残念な気持ちに。。。
応用の使い方も教えてもらった通りなので、
これで漏れてれば、対策やら情報があるかなと思いました。
多分このランステより、うちのが壊れてるよね?
はぁ~ 。。。
で、また悲しくなってました。。。。
さぁ、今日のイベントでは何か当てなきゃ帰れないわ!
頑張れ!3号!
1号、2号、4号はくじ運悪いぞ!
最終決戦に続きます。
Posted by toto at 00:53│Comments(12)
│snowpeak Headquarters
この記事へのトラックバック
気を取り直して、続きを・・・。さて、前回からの続き。テントを破ってしばらく呆然となった。そうだ!ここはスノーピークの本社だ!電話してみよう!電話なんて、夜しかダメだろ。(...
春 雪峰祭 その2 とりあえず・・・【1号と2号とキャンプ】at 2012年06月19日 00:54
週末はここに行ってきました。このイベントに参加するギリギリまで「せっぽうさい」って読むことを知らなかった~。ありがちですけど、「ユキミネサイ」って読んでたよ。爆
春 雪峰祭 その1 ショック【1号と2号とキャンプ】at 2012年06月19日 00:55
この記事へのコメント
おはようございます(^^)/
だいぶ間が空いて.....。
イエイエ、私なんかまだ今月 1つもUPしてませんからぁ(笑)
レンタルのランステから雨漏り!?
マジですか( ̄0 ̄)!!
SPの技術を屈してもそんな事があるんですね…( >_<)
修理しても雨漏りするであろうと思う理由がわかりました(涙)
しかし、修理して雨漏りは嫌ですね(涙)
大丈夫であろうことを祈りましょう☆
だいぶ間が空いて.....。
イエイエ、私なんかまだ今月 1つもUPしてませんからぁ(笑)
レンタルのランステから雨漏り!?
マジですか( ̄0 ̄)!!
SPの技術を屈してもそんな事があるんですね…( >_<)
修理しても雨漏りするであろうと思う理由がわかりました(涙)
しかし、修理して雨漏りは嫌ですね(涙)
大丈夫であろうことを祈りましょう☆
Posted by norinori2929 at 2012年06月19日 04:00
おはようございま~す。
いやーこうして記事読むと、
ホントに大変な1日目~2日目にかけての
内容だったんですね~。
早く、あの時はさぁ~って、
笑える思い出に変わることとを
祈ってます~。
それとウチもレポ、
まだアップしてません(^^ゞ
いやーこうして記事読むと、
ホントに大変な1日目~2日目にかけての
内容だったんですね~。
早く、あの時はさぁ~って、
笑える思い出に変わることとを
祈ってます~。
それとウチもレポ、
まだアップしてません(^^ゞ
Posted by なおパパ at 2012年06月19日 06:10
totoさんの落ち込みっぷりがすごく良く伝わる
レポですね(笑)
1号君も内心はドキドキだったんだろうなぁ~^^;;
ランステの件スノピから連絡来ました??
レポですね(笑)
1号君も内心はドキドキだったんだろうなぁ~^^;;
ランステの件スノピから連絡来ました??
Posted by cocomax
at 2012年06月19日 08:10

こんにちは、あづおです!
ウチのランステの問題も雨に関することでした。
今回やまぼうしで初めて雨の中使用したんですけど、幕に雨が染み込んじゃって…。
雨漏り等はありませんでしたが、撥水防水コーティングにムラがあるんじゃない?っていうことをSPSで相談をしました。
預けてから6日で新品と交換という連絡が来ましたよ。
ランステが裂ける話はよく聞くので、これからはお互い気をつけましょう。
ウチのランステの問題も雨に関することでした。
今回やまぼうしで初めて雨の中使用したんですけど、幕に雨が染み込んじゃって…。
雨漏り等はありませんでしたが、撥水防水コーティングにムラがあるんじゃない?っていうことをSPSで相談をしました。
預けてから6日で新品と交換という連絡が来ましたよ。
ランステが裂ける話はよく聞くので、これからはお互い気をつけましょう。
Posted by にしあづま at 2012年06月19日 11:51
ランステは幕が大きいから
防水コーティングにムラが出ちゃうのかな?
でも問題があれば対応してくれそうだから
多少時間かかっても持ち込んだ方がよさそうだね。
やっぱり高い買い物だしね!
前回のコメ、キャラ違ったよねw
でもなんか敬語で行きたかったの・・・。
大変だったけど、めげずにキャンプ行きましょう~。
防水コーティングにムラが出ちゃうのかな?
でも問題があれば対応してくれそうだから
多少時間かかっても持ち込んだ方がよさそうだね。
やっぱり高い買い物だしね!
前回のコメ、キャラ違ったよねw
でもなんか敬語で行きたかったの・・・。
大変だったけど、めげずにキャンプ行きましょう~。
Posted by ニコイス
at 2012年06月19日 14:46

いろいろアウトレット商品があって、危険な場所ですね。。
相変わらずの2号クンのでかさと、ステーキに釘付けです(笑)
おいしそー。
相変わらずの2号クンのでかさと、ステーキに釘付けです(笑)
おいしそー。
Posted by はるパパ
at 2012年06月19日 23:08

norinori2929 さん♪
借り物なんで何とも言えないんですけど、
やっぱ不安になりましたねー。
とは言え中がインナーじゃなくて
ケシュアだったから
自分達が濡れるような心配はなかったです。
ケシュアの初デビューなのに、レポがかわいそうだったね。汗
借り物なんで何とも言えないんですけど、
やっぱ不安になりましたねー。
とは言え中がインナーじゃなくて
ケシュアだったから
自分達が濡れるような心配はなかったです。
ケシュアの初デビューなのに、レポがかわいそうだったね。汗
Posted by toto
at 2012年06月20日 01:18

なおパパ さん♪
分かって頂けましたでしょうか?笑
こんなに近くて、ブロガーさんだったら思い切って声掛けておけばよかったなー。
気になっていたけど。。。
すいません、余裕なしで。汗
この時の私たちの隣のテントの(ランブリだったかな?)方に
ハンマーを貸して頂いて、
夫婦で対称位置をばんばんペグってたんですよ。
知り合った人(あと1組ぐらいしかいなかったけど)
良い人ばかりでよかったです。
分かって頂けましたでしょうか?笑
こんなに近くて、ブロガーさんだったら思い切って声掛けておけばよかったなー。
気になっていたけど。。。
すいません、余裕なしで。汗
この時の私たちの隣のテントの(ランブリだったかな?)方に
ハンマーを貸して頂いて、
夫婦で対称位置をばんばんペグってたんですよ。
知り合った人(あと1組ぐらいしかいなかったけど)
良い人ばかりでよかったです。
Posted by toto
at 2012年06月20日 01:21

cocomax さん♪
>ランステの件スノピから連絡来ました??
来ないよ・・・。
忘れられちゃってんじゃないかな・・・。不安・・・。
いっそなくしてくれちゃったら新品でくれるかな?爆
ほんとに疲れたよ。
長時間の車で腰痛悪化です。痛
>ランステの件スノピから連絡来ました??
来ないよ・・・。
忘れられちゃってんじゃないかな・・・。不安・・・。
いっそなくしてくれちゃったら新品でくれるかな?爆
ほんとに疲れたよ。
長時間の車で腰痛悪化です。痛
Posted by toto
at 2012年06月20日 01:23

あづお さん♪
えぇ~、そうだったんだぁ。
破く前に確認したかったなぁ・・・。
でも対応早くてよかったですね。
1週間以上たつと、次の出撃に影響出ますもんね。
うちは出撃に影響はないんですが、
連絡がないのでちょっと不安です。
その後、報告入れますね~。
あ、虫対策どうしています?
えぇ~、そうだったんだぁ。
破く前に確認したかったなぁ・・・。
でも対応早くてよかったですね。
1週間以上たつと、次の出撃に影響出ますもんね。
うちは出撃に影響はないんですが、
連絡がないのでちょっと不安です。
その後、報告入れますね~。
あ、虫対策どうしています?
Posted by toto
at 2012年06月20日 01:26

ニコイス さん♪
ツイッターで勝手に親しみ感じております。笑
ちょっと思ったんだけど、
ストア通じて修理依頼の方が、
確認しやすいかなぁ・・・。
破け具合、破ったやつ、状況・・・
全て知ってる上で顔見せなんで、何か問い合わせし辛いんですよ。
ま、急がないんでひたすら待ってみます。
対応も見たい気もするしー。。。
ツイッターで勝手に親しみ感じております。笑
ちょっと思ったんだけど、
ストア通じて修理依頼の方が、
確認しやすいかなぁ・・・。
破け具合、破ったやつ、状況・・・
全て知ってる上で顔見せなんで、何か問い合わせし辛いんですよ。
ま、急がないんでひたすら待ってみます。
対応も見たい気もするしー。。。
Posted by toto
at 2012年06月20日 01:30

はるパパ さん♪
うん、はるパパさんはやばいかも。笑
幕がスノーピークでスタート切ってる人は
目に毒だと思いますよ~。
でも、黒いこげのついた鍋がアウトレットに出てたりしてね、
え、中古じゃん・・・。って思いましたけど。
来てたお客さんに聞いたんだけど、
去年の秋の方が物があったし、グレードも高かったらしいですよ。
今年は質が落ちたなーって。
でも初めてだったので、それはそれで楽しめました。
秋の雪峰祭どうですか?
運転得意だし。笑
うん、はるパパさんはやばいかも。笑
幕がスノーピークでスタート切ってる人は
目に毒だと思いますよ~。
でも、黒いこげのついた鍋がアウトレットに出てたりしてね、
え、中古じゃん・・・。って思いましたけど。
来てたお客さんに聞いたんだけど、
去年の秋の方が物があったし、グレードも高かったらしいですよ。
今年は質が落ちたなーって。
でも初めてだったので、それはそれで楽しめました。
秋の雪峰祭どうですか?
運転得意だし。笑
Posted by toto
at 2012年06月20日 01:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。