2012年04月09日
潮干狩りキャンプ 施設紹介編その1
行ってきましたよ~。
潮干狩りキャンプ。
今回はこんなおっきぃのがとれました

潮干狩りキャンプ。
今回はこんなおっきぃのがとれました

今回は天気が思ってた以上にやっかいでした。
何より、寒い & 風がすごい・・・。
寒いんですけど、風が体感温度を下げるというか、私の体温を奪っていくって感じでしょうか。
さて、今回行ったキャンプ場は、我が家の去年のデビュー地でもある
浜名湖 渚園 。
浜松は「遠州の空っ風」というぐらいに風が強いんだそうです。浜松でキャンプを予定の方は気温だけではなく、風速もチェック!
友人S家と「朝6時には沼津インター出発して、道中合流予定で頑張る」という計画で
(遅刻しましたが)、8時過ぎには渚園に到着~。

船に乗って潮干狩りをやる場合はこちらから~(有料)

受付まで時間があるのでボードを読んで待ちます。


こんなポスターを発見しました。
我が家はこの解禁!って言葉に3号が踊らされます。
浜松祭りについて。
浜松では5月の345日に浜松祭りという盛大なお祭りが行われます。
一応名目としては、初子のお祝いで凧を揚げて、戦わせて生き残ったらOKって感じで、
凧を揚げる親は近所や親戚の人達に、酒を盛大にこれでもかと振舞います。
夜遅くまで宴は続くので、赤子というより親が主役っぽくなります。
ちなみに1号も凧あげました。

パンフレット発見。
こちらは浜松市がやってるので、金額もリーズナブルです。

ただ、やはり民間と違うなってのが、
駐車料 400円 は 別途。
出たり入ったりは1度だけ有効だったかな?
今回は電源サイトにしたので、4500円。
なければ 3500円です。
歩いてすぐそこが浜名湖。
フリーの潮干狩りの人が歩いています。
敷地内にテニスコートなどもあって、夜間はナイターのような照明である程度の時間まで明るいです。

電源サイトに向かいます。

トイレは流れる仮設トイレみたいのが2箇所に2つかな。
電源サイトは左側が男性用 、右側が女性兼用。
炊事場は水が出ません。


電源サイトはこれだけ。↑
フリーサイトはこんな感じのトイレ。
こちらにはお風呂はありませんが、24時間使えるコインシャワーがあります。
近くに弁天島温泉があるらしく、123号とS家12号ははこちらに行きました。
後方視界確認できず~。押しくらまんじゅう押されて泣くな~って感じですかね。
何をそんなに積んでるの?
さて、幕はいったい何をつかったんでしょうか・・・?
武器は何を投入したのでしょうか?
いらなかったものは何か?
もったいぶって次につづく。。。
何より、寒い & 風がすごい・・・。
寒いんですけど、風が体感温度を下げるというか、私の体温を奪っていくって感じでしょうか。
さて、今回行ったキャンプ場は、我が家の去年のデビュー地でもある
浜名湖 渚園 。
友人S家と「朝6時には沼津インター出発して、道中合流予定で頑張る」という計画で
(遅刻しましたが)、8時過ぎには渚園に到着~。
船に乗って潮干狩りをやる場合はこちらから~(有料)
受付まで時間があるのでボードを読んで待ちます。
こんなポスターを発見しました。
我が家はこの解禁!って言葉に3号が踊らされます。
浜松祭りについて。
浜松では5月の345日に浜松祭りという盛大なお祭りが行われます。
一応名目としては、初子のお祝いで凧を揚げて、戦わせて生き残ったらOKって感じで、
凧を揚げる親は近所や親戚の人達に、酒を盛大にこれでもかと振舞います。
夜遅くまで宴は続くので、赤子というより親が主役っぽくなります。
ちなみに1号も凧あげました。

パンフレット発見。
こちらは浜松市がやってるので、金額もリーズナブルです。

ただ、やはり民間と違うなってのが、
駐車料 400円 は 別途。
出たり入ったりは1度だけ有効だったかな?
今回は電源サイトにしたので、4500円。
なければ 3500円です。
歩いてすぐそこが浜名湖。
フリーの潮干狩りの人が歩いています。
敷地内にテニスコートなどもあって、夜間はナイターのような照明である程度の時間まで明るいです。
電源サイトに向かいます。
トイレは流れる仮設トイレみたいのが2箇所に2つかな。
電源サイトは左側が男性用 、右側が女性兼用。
炊事場は水が出ません。
電源サイトはこれだけ。↑
こちらにはお風呂はありませんが、24時間使えるコインシャワーがあります。
近くに弁天島温泉があるらしく、123号とS家12号ははこちらに行きました。
何をそんなに積んでるの?
さて、幕はいったい何をつかったんでしょうか・・・?
武器は何を投入したのでしょうか?
いらなかったものは何か?
もったいぶって次につづく。。。
Posted by toto at 01:20│Comments(4)
│渚園 静岡県浜松市
この記事へのコメント
こんばんは!
後方確認が~っ!!(笑)
幕は?? 何張ったんだろ?
続きのレポ楽しみにしてますよ~♪
そうそうランタン、コールマンのHP等見てみたんですがよく分からず・・^^;
お手すきの時に教えて頂けますか?
宜しくお願いしますm(__)m
後方確認が~っ!!(笑)
幕は?? 何張ったんだろ?
続きのレポ楽しみにしてますよ~♪
そうそうランタン、コールマンのHP等見てみたんですがよく分からず・・^^;
お手すきの時に教えて頂けますか?
宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ゆい☆★すけ
at 2012年04月09日 23:19

こんばんは、あづおです!
後方視界の確保・・・ウチも出来たためしがありません。
出来ないものとしてあきらめています。
後方視界の確保・・・ウチも出来たためしがありません。
出来ないものとしてあきらめています。
Posted by にしあづま
at 2012年04月10日 22:52

ゆい☆★すけ さん
こんばんは~。
やっと続編終わりましたよ。
今からお待ちかねの幕にかかりますよ。
あ、腰痛が・・・。
ランタン、クーポンもらって来てくださいね~。
4月いっぱいですよ。
こんばんは~。
やっと続編終わりましたよ。
今からお待ちかねの幕にかかりますよ。
あ、腰痛が・・・。
ランタン、クーポンもらって来てくださいね~。
4月いっぱいですよ。
Posted by toto
at 2012年04月10日 22:57

にしあづま さん
こんばんは~。
アップと同時だったみたいです。笑
後方視界。
今回いらぬ物がすごく多かったんですよね~。
武器の説明編ならぬ、反省編ですよ。
さすがにテント3つもいらなかった~。
さぁ、テントの話。
今から書きますね~。
こんばんは~。
アップと同時だったみたいです。笑
後方視界。
今回いらぬ物がすごく多かったんですよね~。
武器の説明編ならぬ、反省編ですよ。
さすがにテント3つもいらなかった~。
さぁ、テントの話。
今から書きますね~。
Posted by toto
at 2012年04月10日 23:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。