ハロウィンキャンプ893 in ふもとっぱら 本番

toto

2012年10月24日 02:52

今回の参加者メンバーです。
ヤングさんから拝借しました。リンクは左下のお気に入りでハロウィンキャンプ893からお願いします。
参加者皆さんを勝手にお気に入りさせてもらいました。


むらちゃん 大人2人子供2人
PINGU師匠 大人1人 子供1人
じじさん   大人2人子供2人
じょにーjpさん 大人1人
あずさん 大人1人
ゆうそうさん 大人1人子供2人
MITSUさん 大人1人
hana41さん 大人2人子供2人
erizoさん 大人1人子供1人
tomoryouma1さん大人1人
もじゃ君 大人1人
いかりさん 大人1人
totoさん 大人2人子供2人
ソラさん 大人2人子供2人
axiaさん 大人1人子供1人
カチャロさん 大人1人子供2人
春風香さん 大人1人子供1人
みーパパさん 大人2人子供1人
nicohana さん 大人2人子供2人
ノリキャンパーさん 大人1人
dokaさん 大人2人子供2人
booさん 大人2人子供2人
あーどべっくさん 大人2人子供3人
daiさん 大人2人子供2人
なかむさしさん 大人2人
長谷川さん 大人2人子供3人
ユウタロスさん 大人2人子供2人  副幹事
アフロマンさん 大人2人子供2人
ミスターポポさん 大人2人子供2人
牡蠣子さん 大人1人子供2人
グリッチさん 大人1人
okayanさん 大人1人子供2人
パパドンさん 大人1人子供
たーぼー 大人1人
じゅんちちさん 大人1人子供2人
チョイひげさん 大人2人
酒親父さん 大人1人
ばしたかさん 大人2人子供1人
yang3151さん 大人2人子供2人 幹事

大人...56人
子供...47人


39組

総勢104名ぐらいだそうです。。?

すごいわー。
把握するだけでもすごいです。
幹事のヤングさん、副幹事のユウタロスさん、ほんとにお疲れ様でした。
お世話になりました。

そして告知人のニコイスさん、 会いたかったよ~。涙



こんなサイトを覚えてらしたら、それは私です。

みーパパさん、頂きました。

始まりは前日から。

明日はハロウィンキャンプだ~うっきぃ~♪と張り切って美容院に行ってパーマをかけてきた。




やばい、かかりすぎだ。
くるくるだ。
サザエさんか?
こんなはずじゃなかった。汗

ってな頭になってしまい、当日の朝もどうしようもなく、キャンプ中はずっと帽子をかぶってることに決定。

3号は夜も朝も私を見て大爆笑。

もう本当にどうしようもない頭でした。爆

帽子をとってお辞儀の挨拶をしなければならない所、

何が何でも帽子を取らずに過ごして、失礼しました。



そんな始まりで、正直楽しみなんだけどガンガンいけないテンションから始まり、到着。
設営する前にまずトイレを確認する。

どこだ?


しばらく本気で見つけられなくて、しばらく車で徘徊する。


見かけた方は怪しい人が来たと思います。

すいませんでした。


そして、偶然jijiさんにトイレを聞いて、設営場所を決める。


のちに、面識あるアフロマンご一行様がいらっしゃったので、隣に誘導。

本当に挨拶程度の面識だったのに、なれなれしく過ごしてみました。



親の行動は子供に伝染・・・。

2号も娘さん達の所に行ってる。

早速ですが、ずうずうしくアフロギアをチェック。

お~かっちょえ~。 アルパカも黒化~

余計な言葉はいらない・・・見ただけですごさがわかるね~





ロゴもかわい~ぜぇ~





これ見た瞬間、アフロマンが「totoさん、乗らないでね。」って。
お約束かと思って、思わず乗りそうに。爆

これいいなぁ~。注文できますか?

アフロマン誘導成功の図。

今回は飾りつけ、頑張った。

でも写真の腕は全くと言っていいほどないな。汗。
もうちょっと素敵に見えたよ。



14時過ぎかな?

さて、遅くなったけどお昼ごはんにしましょうか。

炒めるだけのスパゲッティです。いわゆるソフト麺タイプ。
最近はキャンプで料理しないことになってます。爆
具は切った状態で持って来たので、フライパンとムカだけで3号が調理。

ピーマン残すなー!!

で、まったりちぅ。


なぜ、この時間に動かないかと言うと・・・。

まず3号はおでぶさんなので、食べた直後は動きません。爆
4号(toto)は頭がくるくるパーなので、がんがんいけません。


なのでこの人と会話・・・。頭がおそろいだ・・・。

アフロマン、テーブルから顔が出てるよ。 ちがうか。

皆さんが、「アフロマンさん、アフロじゃないんだねー」って言ってるそばで、
「多分帽子外して、口ひげとサングラスつけたらこれ、私だぜっ」って思いながら聞いてました。
涼しい顔してましたけどねっ。


15時から仮装して集合写真とイベント開始だそうな。
嫌がる2号の見本にする為に3号を叩き起こして、セットで仮装。

これだ~れだ?

バットマンでしたぁ。


1号がいないと思ってたほどがんがん行けない2号。母が大人しいからか?

よぉ~し、真ん中とったどぉ~

そして脱走する。爆

この自らがバットマンの姿が怖くて、泣きながら脱走しました。笑
その逃げる2号を追う3号。
逃げてる途中に4回転んでは起きて、逃げて、という状態だったそうです。

これ以上バットマンだと怪我をすると判断して、諦めて仮装をやめる。


だから結局後ろで映ってる。


写真撮影が終わりイベント開始~♪
で、子供達が呪文を唱える。
こちらももちろん誘導する。


「言えるかな~??」

「トリックアトリート!」

「どうぞ~」


ん?なんかおかしい?

で、トイレの場所を聞いたよしみでjijiさんの所に盗み聞きしに行くと、

「トリックアトリート!」

「ハッピーハロウィン♪どうぞ~」

そうかそうか。我が家に足りなかったのはこれか!と思い3号に報告。

それからの我が家は

ハッピーハロウィ~ン♪ って大安売り!笑



夫婦二人で振舞われていました~。

アフロ家お嬢を捕まえてパシャリ。

2号に1口だけもらえました。おいしかったよ、ありがとう~♪

パフェでテンションも上がり、別の仮装もやってくれた。

おいおい、似合うじゃねーか。笑


MITSUさん、写真頂きました。
念願の牡蠣子さんともお会いして談笑できました!
それでも帽子は外さないよ!




そして、「ちょっと言ってくる」と言い残しお散歩。



そうです、もう一人の顔見知り。じょにーです。
C.O.F.以来。
変わったコクーンを持参して来てくれましたが、このテントはお初です。
見たかったんだぁ~♪



そして憧れのカチャロサイト。
サイトの設営の仕方も優雅でした。
さすがでしたね~。

富士山もきれい~。


なんて言ってたら、まんまとスマホを落として来て。爆

お酒入る前なのに、ありえないでしょ。
3号の携帯持って、鳴らしながら歩いたら・・・


ジョニーの所にまんまと落ちていました。
戻ってくるの早すぎだってば。笑



テントでまったりしている3号の元へ帰る。

アルパカの上には昨夜作って持参したおでんがぐつぐつ煮えてる。

そして、またですよ。
我が家得意の、ご飯抜き。爆

キャンプに来ると、食べなくなる我が息子達と親のダイエットと名うって、
いっそのことやめちまえ~ってまたやってしまいました。


昼間走り回ってくれたおかげで1号2号、19時には就寝してくれました。

でもこの時、親まで寝てたりして。

やばい!って起きて、3号をたたき起こす。

これから本番!!


椅子とクーラー持参でジョニーの所へ!
もう人が集まっていた。
ここからは写真が全然なくて。えへへ。


長谷川さんの自家製ダレのレバー。

レバー苦手だけどとっても美味しかったです。ありがとうございます。
宴会始まり。
美味しい熱燗を頂き、くいくいいってたら、
立った時に熱燗ひっくり返すわ、よろよろしてるわ。

ごめんね、ジョニー。

ここで誰が誰だか分からない状態で話に入っていく。
でも、グリッチさん。
速攻インプットです。

まじでぇ~??


皆さんがいろいろ焚き火に回る中、
ずっとジョニー店に居座っておりました。

飲んだらずっと1件で飲み続けるタイプなんです。嫁だけ



だけども焚き火サイトにジョニーが誘われ、ついて行く事に。


ほんとに寒かったですね~。

みんな焚き火から離れられなくなってた。

なのに、私は炭火から離れなかった。




dokaさんに頂いたBBQ串。速攻使わせてもらいました。しかも脱落した3号の分まで。
本当にありがとうございました。遠慮なく頂きました。

私の宴会後半。


写真がもうないので、みーパパさんからちょっとお借りして・・・

持参の鉄板と切った厚切りベーコンとソーセージ。
ただ焼いて刺して食べた。
これ便利だわ~。超美味かった~。

そして、今回初のみーパパさんに
「ねぇ、まだ起きてる?」
「うん?起きてるよ」

「じゃぁ、私寝るので、鉄板預かっといて!」と託し、1時半頃ひっそり脱落。
寒かったです~。
みーパパ、ありがとー!!


コクーンに戻り、とにかく暖を取る。

外は6度、コクーン内は26度・・・。だったかな?

あまりにも寒かったのでつけっぱなしで寝ました。
クリスマスキャンプ、大丈夫か不安になったよ。爆

就寝。。。。



朝~。

ボンバった頭を誰かに見られないように。

隠れて炊事場に行こうとするがみーパパに見つかる。爆
ただ挨拶しないで素通りする人になってました。すいません。

あまりにも人に見つかるもんで、もういいや、すっぴんで!!爆

ごめんなさい~



で、アフロマンに遊んでもらう。

みーパパに遊んでもらう。



こんな事やって私が遊んでる間、3号がもくもくと撤収作業をしてくれていました。
ありがとね。

そしてこの後、初めて挨拶できる人などが何人かいらっしゃって、
そしたらここで盛り上がる会話って意外に多くて・・・


なんだ~、夜歩き回らなきゃいけないんだな~と実感。


でも今回は寒かったし、楽しかったからまぁいっか。

にこはなさんから頂きました~
ご挨拶しながら写真撮ってくれました。
今度見かけたら突撃しますねー!!


そしてグリッチさん。
なんと同級生。
そして後から知ったんだけど、75年生まれっていっぱいいたのね。
なんだぁ~、もっとがんがん行っときゃ良かったわぁ~。

頭がくるくるパーでいけませんでした。

次回はよろしくお願いします。



最後にじゃんけん大会に参加させて頂き・・・・



この景品の中から・・・

なんと3号が勝ち抜け!見て、この笑顔!笑


そしてdokaさんの木製ポール?はジョニーの手に!

次回の居酒屋が楽しみです。^^


これにて閉幕。


今回、で出しでちょっとくるパーしちゃったのと、大人しくしてしまったことを後に後悔したのですが、
それでも新しい出会い、楽しい時間を過ごせました。
これもひとえに幹事さん達の大変な頑張りのおかげです。
ありがとうございました。

今度はがんがん行く事を心に決めて、是非またよろしくお願いします。

至らぬレポで申し訳ございませんでした。





次回はコールマンのイベント。

大人のスローアウトドアです。

ご一緒される方、よろしくお願いいたします。








あなたにおススメの記事
関連記事