地元ネタですが・・・
今日は偶然面白いお祭りに遭遇しました。
写真ばっかりですが・・・
沼津港に行ったら人が集まってたので顔を出してみました。
気仙沼のさんまを食べさせてくれるみたいです。
義援金を払って引換券をもらいました。
さぁ、入ってみましょう。
あ、テレビ局が来てる。
さんま焼いてます
うまそ~
ほんとはご飯食べに沼津港に来たんだけど、
ちょっと寄り道したら美味しそうだったので、
そのまま立ち寄ってしまいました。
赤いTシャツの方達が沼津市の職員の方です。
引き換え券と交換でさんまいただきました。
美味しく頂いて、中を散策・・・。
バスの移動ピザ屋?
特別に中に入って写真撮らせていただきました。
ここで手打ち。
石釜があった!一枚しか焼けないから時間かかるんだって。
バスから煙突が・・・
コネコネ。
人が注文したヤツだけど・・・
あとは自分達が頼んだアンチョビピザを30分かけて待ちます。
さすが沼津。
干物をから揚げにしたヤツです。頭から食べれて骨までOK!
2匹で300円。家でもできるな。
こんなのあったら立ち寄ってみてください。
漁港のピザバス。
いろいろ安かったよ。
あ、取材中ですか?
ブログネタにしていっすか?って聞いたら宣伝して~だって。
明日の10/11の静岡県内のあさひテレビ。
とびっきり静岡 午後4時45分からやるそうです。
オカザイル?
一緒に来てお金を払ってくれてたじぃちゃんは2杯飲んでました。地ビール1杯500円だって。
踊っとくか。
こちらは立ち寄らなかったからよくわからないんですが・・・
さんまにつけたこれ。
すだちじゃないんだよ。味が濃くてお酒に入れたい!ってとっさに思ってしまった。
戸田のなんて言ったかなぁ。
名前忘れちゃったけど、日本古来のみかんの原種だとかで、シークワーサーかこれなんだって。
肝心な名前忘れちゃったよ。
焼酎に入れたら美味しそうだね!どこで売ってるの?って言って聞いたら・・・
くれた!笑
明日と明後日は早起きだから、週末にいただきます。
これ買って速攻つまみにしてたじぃちゃん。
漁師だから漁港うろついてるのが楽しいらしく、落ち着きがないわ~。笑
クルージングもやってたんだって。
お?ママ友に遭遇!
顔隠してくれたのでそのまま・・・。
何の祭りだったのか見に行ったけど、結局風でのれんが舞い上がっててよくわかんなかった。
沼津の水門。びゅうお
これを作ってから観光客とか増えたなぁ。
そうこうしているうちにピザが焼けました。
アンチョビピザです。うまかった~
小さいけど富士山わかります? ↓
で、満足して帰路の途中にまた立ち寄り・・・
ばぁちゃんの大好きなあずきを食べに・・・
じいちゃんはカキ氷
お値段はなかなかですけどほんとに美味しいです。
スポンサーつきで行く事が多いんですが。笑
何度かテレビにも紹介されたことがあるんだよ。
私のが来た~!
いただきます。
うまーい!!
あずきが嫌いだったのが、この店行って好きになったぐらい。
でも未だにあんこより、あずきの方が好きです。
しめにこぶ茶を頂いて終了。
ごちろうさまでした。
全然、キャンプネタじゃないんですが。笑
あ、オータムの記事はしばしお待ちくだされ。
あなたにおススメの記事
関連記事