STEP UP CAMP キャンプマスターへの道 その4
ステップアップキャンプ、最終夜。
今日は一杯会があるので急いでご飯を~。
2号ちゃん、今日は寝ないでね
きゅうり食べる~?
あまり時間がないので簡単です。
キャンベルの缶詰「ミネストローネ」にうどんをぶち込みます。
これをうどんが白くなくなるまで煮ます。
炭火ではきつくて、途中でツーバーナーに変更しました。
コストコのコーン。
2号と3号が大好き。日持ちしますので重宝しますよ。
私にはなんか甘すぎた。砂糖は使ってなかったですよ。
鶏手羽塩胡椒焼。
汁があまりなくなってしまったが、大絶賛いただきました。
というか、キャンベルがそのままうましなのね。
好みで塩胡椒で調整を。
使った具はソーセージとねぎだけよ。
鍋にあけて空になった缶に水を1杯+コンソメ1個で2人前。
倍の量で4人前とうどんは3玉で作りました。
パスタより楽だし、味染みが絶対うどんだね。
冷凍うどんを保冷兼ねてクーラーに入れて持って行ってください。
後は、冷奴とか超適当。
で、急げ、急げ!
ご飯食べて、片付けて。
椅子持って、集合~♪
焚火だぁ~。
あ、マイカップ忘れた~で取りに戻った。
3号のほろ酔い顔が端っこに写ってる。
しかもこのコールマンのお姉さん。
ほんとにワイルドだね~でした。
コールマンの囲炉裏テーブルに燃えた薪置いて火の範囲を広げてました。
あ、こんな使い方あるんですね~。
あ、これは私がやってるだけです~、真似しないで~。
あ、そうなんだ・・・
この囲炉裏テーブル周りに、子供達が
まるで川魚を焼いてるように、焼マシュマロなどを刺していました。
やっぱ子供はアイデア持ってるなぁ~。
今度やってみよ♪
最後まで、スタッフAさんとお話で盛り上がり、解散して本日は就寝。
椅子を持って帰る途中に見かけた盛り上がってるサイトは
後から知ったんですが、moeさんのコクーンでした。
ちゃっかり1号がお邪魔してました。
お世話になりました。
楽しそうな1杯会で、すごく参加したかったのですが、
2号が果ててたので、後ろ髪を引かれながら帰りました。
今度は是非1杯会やりましょう!
1杯で終わったためし、ないんですが!
夜が明け、撤収準備を急ぐ中。
11時から閉会式が始まった。
そして、お楽しみのじゃんけん大会!
よぉ~し、今私持ってる人だし、もらって帰るぞ~!
景品は豪華な燃焼系。
ダッチオーブン
ランタン
シングルストーブ
ツーバーナー
だったかな?
習った物全部って感じでしたね。
よぉ~し、じゃんけん
ぽんっ
欲張った黒い心で参加したので勝てませんでした。爆
子供のじゃんけんの部で1号がいい線行ったけどダメだったなぁ~。
これにて閉会式は終了。
ありがとうございました。
講習会も、スタッフさんの話も、為になることばかり。
コクーンの張り方も見てもらえて超ラッキーでした。
また今度も参加して、
「忘れちゃった~」で教えてもらってこようかな。
次回はmoeさん、よろしくお願いします。
これで長いレポ完了です。
次は掛川・ならここの里 GW後半編 です。
あなたにおススメの記事
関連記事