C.O.F 第一回 in やまぼうし 本編その1

toto

2012年09月24日 00:36

さて、本編です。

グルキャン時、風邪を引いていて、ずっと長引いていました。
年をとると治りが遅くて嫌ですね
それを言い訳にして、さぁレポのスタートです。

ただの風邪で、時間稼ぎのつもりがすっかりハードルが上がってしまったやまぼうしレポ。
どうやって本編に持って行こうか悩み中ですが・・・。




たおさんが作ってくれたロゴです。
今回は会えなくて残念!
次回は絶対来てくださいね!

事前にたおさんからステッカーをtoto宛に送って頂いて、今回参加者にお配りできました。

ありがとー!!たおさん!


今回はコクーンオーナーで集まるのですが、
私のふざけたコメントから始まったこの企画。
最初、cocomaxさんがコクーンを買った時に
私が振った言葉をcocomaxさんが丁寧に訳してくれて、
moeさんがそれに花を添えてくれた所から始まりました。


まじめな人が一人でもいれば、あとはなんとかなるもんだね。笑

ブログ開設当初からずっと会いたかったジョニー氏を呼びたかったため、
無理やり「コクーンに興味のある人」という定義に変えました。笑

会長 cocomax 氏
書記 toto 

って言う形だったはずなのに、会長よりえばる書記。

しかも途中で副会長みたいになってました。笑


東が埼玉、西が大阪からのなかなかの広範囲のグルキャン。
場所はここ 富士山のふもと、やまぼうし。

ほぼ地元です。

先日の欅平の隣です。笑

欅平のメンバーも少々かぶってるので説明しなくてもOK!

「この前の所の隣だから!」こんな説明です。





出発直前に沼津では激しい雷雨の時があり、我が家のエアコンが壊れました。
新しく直して、心地の良い夜を過ごすと共に、親子3人で風邪をひく始末・・・。

急いで治さなければで、医者に行き薬をもらう。

ところでなんで、3号だけ風邪引かないんだろう・・・?それはおバカだから?

お医者さんに、「パパにエアコンの使い方を覚えてもらってね」と忠告してもらい、
そのまま3号に釘をさす。


子供達は鼻水垂らしていましたが、元気そのもの。
私は前夜、かなりやばいかも~な感じで20時半には寝ました。

朝5時ぐらいに起きて支度して、7時過ぎに出発。




道中、富士山を横目にパシャリ。

普段は何となく流してしまうんですが、お天気に感謝しながら期待大。


着くと、もう設営始めてる。

うぉ~、ごめんね~!!

なんと、4番手。
幹事なのに、超適当。汗

急いで設営をする。
子供達はくその役にも立ちそうにないので、遊べるようにテーブルと椅子を出してやる。



コクーンの設営もだいぶ手馴れてきて、記事にするようなことは何もない。
そりゃそうだよね。数えたらコクーン泊22泊目だったりして。

子供達に遊び道具を出して、適当に遊ばせる。




今回の為にstraw-berry’さんが作ってくれたボーリングの台。
子供達が自分達で設置できるようにと作ってくれました。

すごいでしょ。
これは毎回持って来てもらわなにゃ~。

ゆいすけファミリーが暑いのでヘキサを買いに御殿場に行くと言うので、頼まれてもいないのに無理やりガイドを買って出る。
1号だけ置いて昼食食べてから出発。
戻ってきてからは適当に遊んだり、夕方は近くの温泉で温まる。


さて、夕食。
我が家は串焼です。
我が家は風呂が先だったんですが、あれ?子供が違う?笑



ちょろ輔君です。かわい~
普通にいます。ほんと、普通。うちの子みたい。
会う前から2号と並んだらどっちがやんちゃかなって話してたんだけど・・・

私が思うに2号だな・・・。




1号はどこ行っちゃった?


2号も大喜び。
こう見えて、チョロ輔君のが1つお兄さんです。笑

本人達も↑どっちがお兄さんかなんて理解してない。笑



この日、私の体調はかなり鼻が詰まってぐずぐずで・・・。

皆さんに「明日に備えて今日はもう寝ます」と挨拶しようとnorinori2929さんにご挨拶すると・・・

「totoさん!飲めば治るよ!」的な発言。

そこに3号も乗っかり、「酒は薬だ」みたいな事を言い出し・・・・






乗っかりました。爆



体調悪い割には盛り上がったなぁ~。

喉が痛いので、そこまで喋ってないとは思うんだけど、この日のnorinoriさんは名前に負けてなかったわ。笑


そうそう、焼酎で魔王ってあるじゃないですか。
なんかその話題になって、norinoriさんが

「俺、大魔王持ってる!」。

は?大魔王なんてないでしょ?  とみんな



いや、レアであるんだって!持ってくるよ! 



大魔王を持って来てくれました。



DAIANAって書いてあるじゃねーか!!

しかも和風な名前じゃないし!!
moonって書いてあるぜ!

この日のnorinoriさんは壊れていて、みんなで笑い、突っ込んでやりました。


この日は寒くて焚火がホッとする暖かさでした。

二日目に続く





あなたにおススメの記事
関連記事