雨から逃れた
七夕の週末は雨が止むことを信じて、お友達連れて竜洋に・・・。
浜松入りした時にはまだ雨と風が・・・
とりあえず、買い物で時間調整。
まずはここに。
ホルモンの岩田屋。
ここに寄らなくても浜松のスーパーでは売ってますよ~。
一般的なこてっちゃんと比べると甘くないですが、
肉が生肉に味付けしてるので、
家で焼くとくさいくさい・・・。
キャンプでやるなら簡単だし、ちょうどいいね!
そして、お友達一家を引き連れて浜松のスーパー行って、
酒屋に回って、うまいこと時間調整して12時10分頃IN。
フリーサイトを2サイト予約してたんで、早く行って場所取りたかったので、
地元を8時に出発した甲斐あったよ。
場所をいろいろ考えて、お友達一家が気に入った木の下が入り口になるように、
コクーンとタフワイドを向かい合わせて設営。
入り口はほとんどかぶるようにしいたので、
焚火の位置を考えながら設置。
キッチンはどうしようかとやってる内に1時になったのか、
他のグループがやってきた。
設営が・・・すごく近い・・・。
気にならないのかなぁ?
ここからはちょっと書くのを控えて・・・
ちょっと思うところありましたが、とりあえず気を取り直して
レポと言いたいところですが、写真が全くないことに途中で気づく。
夕飯も結構豪華だったんだけど、写真がないので全部スルーして、
焚火を消して、コクーンのリビングでの二次会からの写真。
お友達の旦那ちゃんが飲んでたお酒。
学校の話や子供の話。
楽しい時間は過ぎて行き、↑お友達の旦那ちゃんは目が開かない状態になり、就寝することに。。。
3号4号は写真を撮りに徘徊。
わかるかな?
今回のお初はどっかのキャンプ場で見かけて真似したこのアイテム。
お祭りで売ってる「アレ」です。
夜、ペグにつまづかないようにペグに光る○をつけてみました。
でも夜トイレに行く事なかったんだけどね。
おやすみなさ~い
朝、干物を焼く網がない事に気付いたのでダイソー鉄板で干物焼!
夜食べ忘れた浜松餃子が溶けていたので、まとめて焼いて餃子パイに。
子供は食べなかったよ。
朝からヘビーに豪勢に・・・。
あさりの味噌汁も飲みました~。(浜松のスーパーのアサリは大きいよ!)
雨が振りそうだったので急いで撤収して公園に遊びに行って、
大きな滑り台で遊びました。
お友達の旦那ちゃんが2号を抱えて滑ってくれました。
2号は怖くて泣いちゃいました。
帰ったらこんな物が届きました。
ん?見覚えが・・・。
あ~
これかぁ~!!
また3号が当てました。
スキレットってどんなもんつくるんだろう?
知ってる人教えてくださ~い。
あなたにおススメの記事
関連記事