春 雪峰祭 その4 最終決戦
最終決戦です。
さて、抽選です。
結果はどうなったのでしょうか?
箸
あ、ここでのイベントでプレート作る気満々だったのに、
そんなイベントありませんでした。
石に色紙の和紙を張ったりするやつがあったな。
やってみたけど、使い道ないかな~。
記念だな。
記念といえばこれ。
さっき登場したこの場所で箸作りをやってました。
なので4人分やってみました。
2号はムリだったので、3号がやりました。
左から4号、3号、1号、2号。
2号のサイズをもっと短くしといてやれよ・・・。
箸の先はこんな。
私のヤツは面白いって褒められたよ。
多分一番出来が良いのであえて横に。
ちょっとかっこいいでしょ?
作るのに1組につき、1000円も払っちゃったよ。汗
ある意味、ここで一番まともに金使ったな。爆
でも夢中になれて楽しかったです。
さて、入札の発表を見る時間だ。
これで当たらなきゃ遠方から来た甲斐がない~なんて思いながら移動。
じゃん!
3号が当てました~。
ワンアクションテーブルと130サイズのパーカー。
こともあろうにテント破ったマンのサイズだよ。(根にもってるし)
確かにワンアクションで簡単に開くね。
8000円だったかな?
そんなにとっても欲しい内容と金額ではなかった気もするけど・・・。
投票率で入札するから、3号さん・・・。
欲しかったって言ってるけどね、机あるよね?
こんな感じで我が家の初スノーピークイベント、春の雪峰祭は終わりました。
この後5時間かけて延々と帰りました。
思った感想。
1泊でこんな遠くに来るもんじゃないな。
でも、それなりに得たものもあったかな?
長々とありがとうございました~
あなたにおススメの記事
関連記事