春 雪峰祭 その1 ショック

toto

2012年06月12日 09:40

週末はここに行ってきました。




このイベントに参加するギリギリまで「せっぽうさい」って読むことを知らなかった~。

ありがちですけど、「ユキミネサイ」って読んでたよ。爆




まず、出掛けから悪かった。

前夜、支度の為4号だけ起きていたんだけど、
19時に寝た3号が22時ごろ起きてきた。








お腹が空いて眠れない・・・。



あほか・・・。




結局ご飯食べて眠れなくなり、パチンコ番組を見始める。

大丈夫~?って聞いても、

一晩ぐらい大丈夫~となめてる。

ほんとか?








深夜1時過ぎ。

さて、そろそろ出ようかと思えば思うほど雨音は強まる。


おいおいなんだか嫌な感じだなぁ。。。

晴れの予報だった新潟は雨のち曇りみたいな予報。

1号2号を着替えさせて出発。


3号は眠気対策をして、4号は眠る準備完璧!


途中途中、不安で起きて3号の眠気を確認する。


夜中なので渋滞はゼロ。


不安だ。


寝た気はしないが、堂々と寝る。



道のり420kmぐらい?

遠い・・・。


我が家からだと東京まで行って帰って行って帰ってだよ。



途中、SAで仮眠を取った。<3号
 
おいおい、ほとんど佐渡だぜ・・・。
トキを見にいく?なんて冗談を言いながら・・・
とりあえず、8時には着きたかったので、1時間ぐらい寝てまた出発。


そんなこんなで着きました。



ナビに道が載ってないけど7時45分頃着。




車で移動しながらパシャパシャとカメラで撮影。

とりあえず、列に並んどくか・・・。
 
あまり寝てないので頭が働かない。

いろいろ飾ってあるね。

我が家と同じランステLだと思いながら何も考えずにぼさっと見る。

こちらは居酒屋さんが屋台みたいに出店されるメニューらしい。
 
ここは食事する場所らしい。

受付を済ませて、さっさとランステを設営しちゃおう。







この後悲劇が!?









今回は張るのは3度目。

1度目が朝霧で試し張り。

2度目がならここでリビング仕様。

今回初のお泊りです。

インナーテントは買わずにケシュアで済ませてみました。


まずランステを張らなきゃ話にならない。

雨の中、3号と協力して張る。

張りかたに応用を利かそうと思えば思うほど、難しい。

悩んで、悩んで、やっと設営!


 




その直後!



びりっってした!!






いや、びりびりって感じか?







 

カメラを手に取るまでも時間がかかりましたが、

3号と4号放心状態。。。


理由は詳しく明かしませんが、故意ではないけど1号が破りました。


普段なら八つ裂きにしたいところですが、それも出来ないぐらいに呆然。


呆然。



呆然。。





この間、馬鹿みたいにただ雨に濡れていた。。。



















呆然。。。。






「ごめんなさぁ~い~」


1号は逃げて行った。。。。。


2号は「○○(自分の名前)ちゃんじゃない~○○ちゃんじゃない~」と必死で無実を訴えていた。



ことの重大さを理解しているのは2号の方だった。




















とりあえず、もうムリだ。





どうする?






帰るか・・・。






撤収しようか。






の写真です。


ここでカメラ出てきました。



 

 
はさみで切った様に破ける。

 
すっぱりばっさり。

 


呆然。。。


破けるときには縫い目の針の穴が広がるんだね。と、妙に冷静な自分もいた。

 

車に積むか・・・で遠くを見る。。。。

まだ降ろしてないのに・・・。
洗車台置いたまんまだよ・・・





どうする?!どうなる?!3号4号!


怒りの鉄拳から逃げ切れるのか?1号!


巻き添えを食わずに済むのか?!2号!







心の整理をつけてから、その2に続きます。


 

あなたにおススメの記事
関連記事